今日のメモ帳
スターバックスコーヒー③
先日のスタバのお話のつづきです。
そしてここからが肝ですが、
プリペイドカードの紛失や、
携帯の機種変による切替え漏れ等で
失われた利用客の残高は、
年間で160億円に上る事が分かっています。
日本国内のスタバで使えるプリペイドカードには
今現在は有効期限が無いらしいですが、
数年前までは有りました。
期限切れによる損失も莫大なものだったでしょう。。
海外のスタバのプリペイドカードの
有効期限はどうなのでしょう?
1700億円を無利子で集めて、
その内の約10%の160億円の残高が
「使われないまま消滅」している訳ですから、
利用客にとっては「損失」で、
スターバックスにとっては、
「10%の利益」という訳です。
一般的に、
店側にとってプリペイドカードは、
利用客に「紛失してもらったら利益」な訳で、
それを期待したサービスと言っても
過言ではありませんね (*_*)
身近な所で言えば、
ガソリンのプリペイドカードや
楽天Edy等のチャージ型カードも
失くさないように気をつけて下さい。
あれ補償一切ありません。